駄音製作所
自分が暇な時に作ったダメな曲を、公開しちゃったり後悔しちゃったりする場所

どうも、おはこんばんにちは(`・ω・)ノ
ペース上げ上げですが、どんどん行きますよ~。
今回はビブラフォンとピアノとバンドネオンを主としてやっとります。
バンドネオン良いよね。
実際の音は聞いた事ないけどね(ドーン)
元々となるフレーズ(イントロとAメロBメロぐらい、大体1:17まで)は2月ぐらいに打ち込んでたのですが、その後が浮かんで来なかったので放置。
最近久々に聞いて
コレダΣ(゜Д゜ )
って感じで来たのでゼミ室でMIDI弄り。
ゼミ室のパソコンにMIDI環境が整っていってるが、そんな事は気にしない。
8分の6は聞いてて楽しい(´∀`*)
ただし、やっぱりラストを上手く出来ないのが悔しい所ですね。
でも、今回は個人的に凄い好きなのが出来たような。
特に中間部の音が少なくなる所は、まぁまぁ良いのではないでしょうか?
前回言ったような気持ち悪い感じはないですがね(笑)
余談ですが、この曲打ち込み始めた2月の頃は、たしかサンホラを聴きまくってたので変にアコーディオンやらその辺りの音にはまってた様ですな。
もうちょっと雰囲気出れば良いのに・・・。
くそう(‐ ‐;)
ではでは、この辺で( ・ω・)ノシ
ペース上げ上げですが、どんどん行きますよ~。
今回はビブラフォンとピアノとバンドネオンを主としてやっとります。
バンドネオン良いよね。
実際の音は聞いた事ないけどね(ドーン)
元々となるフレーズ(イントロとAメロBメロぐらい、大体1:17まで)は2月ぐらいに打ち込んでたのですが、その後が浮かんで来なかったので放置。
最近久々に聞いて
コレダΣ(゜Д゜ )
って感じで来たのでゼミ室でMIDI弄り。
ゼミ室のパソコンにMIDI環境が整っていってるが、そんな事は気にしない。
8分の6は聞いてて楽しい(´∀`*)
ただし、やっぱりラストを上手く出来ないのが悔しい所ですね。
でも、今回は個人的に凄い好きなのが出来たような。
特に中間部の音が少なくなる所は、まぁまぁ良いのではないでしょうか?
前回言ったような気持ち悪い感じはないですがね(笑)
余談ですが、この曲打ち込み始めた2月の頃は、たしかサンホラを聴きまくってたので変にアコーディオンやらその辺りの音にはまってた様ですな。
もうちょっと雰囲気出れば良いのに・・・。
くそう(‐ ‐;)
ではでは、この辺で( ・ω・)ノシ
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: